事例の多い副業詐欺の特徴とは? 対処法も紹介

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

働き方改革の影響もあり、副業を始めようと考えている方は増えているのですが、副業詐欺に巻き込まれる方の数も増えているようです。検索するだけで法律事務所から何から、すごい数の注意喚起や関連コンテンツが出てきます。
 

学生
 

こんな事例もありました。

いわゆる副業ビジネスを紹介するLINEメッセージなどをきっかけに、最初に1万円程度を支払ってビジネスに参加した後、執ような電話勧誘を断り切れず、著しく高額な情報商材を購入させられたという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

消費者庁「最初に1万円程度の情報商材を消費者に購入させ、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な情報商材を購入させる事業者4社に関する注意喚起」2020年03月18日 より引用

 
こちらでは、事例の多い副業詐欺や詐欺への対処法をご紹介しています。副業に興味をお持ちの方は、ぜひ読んでみてください。
 

ポイント 副業詐欺の特徴

事例の多い副業詐欺の特徴

学生
 

副業詐欺には、いくつかの点で共通する特徴があります。
 

誇大広告

「隙間時間に作業をするだけで1日10万円の副収入」このような誇大広告でユーザーを引きつける手法は、完全に詐欺の手法です。
 

質問に答えられない

広告などで興味を持ち連絡してみると、質問に答えられない業者も存在します。まともな会社でも、電話秘書代行を利用している場合は「担当が不在で説明できない」という対応もない訳ではありません。折り返して来た相手に色々質問して、明確な回答があるかどうかをチェックしましょう。
 

何かを買わされる

広告などで興味を持ち話を聞くと、商材やシステムの購入を求められることがあります。いきなり何かを買わせようとする行為も、詐欺の手法のひとつです。「●● 評判」などの検索も駆使して、情報を得るようにしましょう。
 

ポイント 事例が多く報告されている副業詐欺

事例の多い副業詐欺の特徴

50代
 

成功やお金儲けに目がくらんでいたり、老後などに過度な恐怖を感じていたりすると、足元をすくわれますので、注意してください。

ここからは、多くの事例が報告されている副業詐欺について、対処法も含めてご紹介します。
 

SNSにおけるネットワークビジネス

FacebookやTwitterなどのSNS上では、マルチレベルマーケティングと同様の手法を用いたネットワークビジネスの被害が多く発生しています。詐欺グループは、SNS上での他愛のないコミュニケーションを皮切りに、いつの間にかターゲットを詐欺の世界へと引きずり込んでいきます。

「友人を紹介すると何%のマージンが入る」などのパターンでターゲットをだまします。このタイプの詐欺への対処法は、まず会社の所在を確かめること。ビジネスと発起人の名前が一致するかどうかもあわせて確認しましょう。最近では有名YouTuberなどが、わざと勧誘にあって撃退する動画なども多いですので、チェックしておくのも良いと思います。
 

副業斡旋詐欺

副業斡旋詐欺も、やはりSNS上で発生している詐欺です。FacebookやTwitterなどでつながったターゲットに対し「空き時間に働くだけで10万円になるビジネスがあるけど興味はありますか?」などと言って近づいてくるようです。

このパターンの詐欺は、個人情報を抜き取る目的で行われることが多く、ほとんどの場合、SNSの捨てアカウントを利用したものです。対処法は、やはりその副業を斡旋している者の情報を検索することです。また、そもそも疑わしいメッセージではあるので、インターネット上に口コミがないか調べてみても良いでしょう。基本はブロックです。
 

アンケートモニター詐欺

アンケートモニターに登録することで高額報酬を得られるなどとうたい、ターゲットをだます手口です。SNSなどで「アンケートモニターをするだけで10万円以上の高収入」などと誘い、興味を持って連絡してきた人をだまします。

そもそも、アンケートモニターではいきなり10万円も稼げません。しかし、被害者はそんなことは知らず、甘い言葉を信じてしまうわけです。その後、詐欺グループは「モニターとして登録するならこの商品を購入すればもっと稼げる」などと言葉巧みにターゲットをだましていきます。
 

スマホで副業したい人に必要な準備とは? どんな仕事なら稼げるのか?
● 質問現在、都内の中小企業で事務をしている正社員です。大したスキルもなく、自宅にパソコンもないので、持っている iPhoneを使って副業ができないかと考えています。何を準備したらよろしいでしょうか? また、どんな仕事をすれば稼げるのでしょうか?  ● 回答パソコンを持っていない人は増えています。スマホだけで副業することができれば、自宅でなくとも問題ありませんし、家事や育児をしながらでも、それこそトイレででも作業ができてしまうので、まさに働き方改革といえるかもしれません。もし、スマホだけで売り上げを伸ば...

 

対処法は、ネットリテラシーを上げること。アンケートモニターがどんな仕事なのか考えれば、そんな高収入が得られるわけがないことはかんたんにわかります。また、何らかの商品の購入を持ちかけられた時点で関わりを断つべきです。
 

ポイント まとめ

事例の多い副業詐欺の特徴

スマホ副業
 

事例の多い副業詐欺について、対処法も含めてご紹介してきました。このほかにもさまざまな副業詐欺が発生していますが、その多くはSNS上で発生しています。基本的なことですが、詐欺の被害にあわないために、SNS利用者には、より一層のネットリテラシー向上が求められます。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全11冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!