
記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
今、SEOを研究しています。せっかく起業しても、これができなければ成功できないとさえ考えています。
しかし、プロがしのぎを削って上位を取り合っている世界ですから、私が独学でやっても歯が立たないでしょう。そこで、現在のアルゴリズムのトレンドをご指南いただきたく、お願いします。
また、Yahoo!カテゴリへの登録は意味がありますか? 5万円払えば載せられると昔聞いたのですが。
どうしても上位表示させたく、アドバイスお願いします。その知識をベースに業者に依頼する予定です。
● 回答
まず、Yahoo!のカテゴリ登録、ビジネスエクスプレスはすでにサービスを終了しています。一定の役割を終えたということで、もう他のディレクトリサービスについても同様でしょう。クロスレコメンドも終わりました。
そして、アルゴリズムの件ですが、こればかりはGoogleの中の人に訊かないとわかりませんし、誰にも教えてもらえないものです。私たちができることは、とにかくユーザーのためになる情報を出し続けることでしょう。

私たちが考えるべきは、検索エンジンは「私たちのビジネスを応援してくれているわけではない」ということです。広告料金を取ることが彼らのビジネスであり、また、検索ユーザーにより良い情報を提供することが彼らの使命です。
そこを間違えて、SEOというテクニック論に走ると、いつまで経っても結果がでないことになります。何よりもサイト訪問者のことを考え、役に立つ情報を出すことです。
また、こういったサービスを、いわゆるSEO業者に頼むのはやめましょう。訪問者のためになるコンテンツのないサイトは、業者に頼んだところで効果がありません。
スパム的なリンクを貼るだけで済ませてしまう会社もあり、投資効果が望めないケースも多々あります。まずは、しっかりとブログやホームページのコンテンツを充実させてください。

「このサイト、情報すごいな」そう思われるサイトになれば、自然と上位に表示されるようになります。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!


★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)