フリーランス・自営業の政治&政策の満足度・要望調査結果

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

起業18フォーラム(運営:パーソナルビジネスブレインズ 東京都豊島区 代表:新井一)では、フリーランス・自営業の方、171人を対象に「政治&政策の満足度・要望」に関するアンケート調査を実施し、そのデータを分析しました。
 

アンケート調査
 

ポイント 調査概要

「政治&政策の満足度・要望」に関する調査結果

リサーチ
 

調査日

2023年11月22日~11月23日
 

調査方法

インターネット調査
 

対象者条件

20代~50代の自由業または自営業の方(会社員との兼業は除く)
 

有効回答数

計171s
 

回答者プロファイル詳細

グラフ表1_回答者属性
※クリックすると拡大できます。
 

ポイント 総括

「政治&政策の満足度・要望」に関する調査結果
  • 自由業・自営業のうち、仕事面における国や自治体の「政策」に満足している割合は約1割に留まる。
  • 具体的な不満としては、主に「インボイス制度」「社会保障が無いこと」「税金の高さ」などが多くあがった。
  • また、「給付金・補助金・貸付金」や「社会保障」の充実、「税制や確定申告等をわかりやすくしてほしい」などの要望が多くあがった。
  • 「資金調達のための融資」を求める声もあれば、「収入が少ない時や失業時の保障」を求める声もみられ、自由業・自営業の中でも意識に差があることがうかがえた。
    要望として多いのはやはり、「保障を手厚く」「税金負担を軽く」などの内容でした。

    ただし、中には、「個人事業主やフリーランスの人がもっと活躍できるように、資本金借り入れの緩和などは必ず必要」「新規ビジネスやアイデアへの投資支援のバックアップがあるとよい」のような、事業拡大を促すための取り組みを求める声や、「会社員にしか合わない教育を改善してほしい」「未成年に対して資産運用に関する勉強を行ってほしい」のような、将来の子供が自立しやすくなるような取り組みを求める声もみられました。

    生活の保障はもちろん重要ですが、負担を減らすことや給付金を受け取ること以外にも、一人ひとりがどうしたら事業を伸ばせるのか、どうしたら経済が活性化するのかなど、良い未来の実現に向けて何が必要かを考えることも重要かもしれません。

 

ポイント Q1. 仕事面における、国や自治体の「政策」の満足度を教えてください。(単一回答)

「政治&政策の満足度・要望」に関する調査結果
  • 「満足している」はわずか1.2%。
  • 「満足している+やや満足している計」でも11.1%に留まる。

グラフ表2_満足度
 

ポイント Q2. 仕事面における国や自治体の「政策」を不満に感じる理由(不満を感じる人の自由回答をカウント)

「政治&政策の満足度・要望」に関する調査結果
  • 「インボイス制度に対する不満」が最も多くあがった。
  • 次いで「社会保障が無いこと」や「税金の高さ」等が多くあがっている。

グラフ表3_不満理由
 

ポイント Q3. 仕事面における国や自治体の「政策」の満足度の理由を教えてください。(自由回答)

※コメントの括弧内は(性別年代/職業/政策の満足度)
政策に不満を感じる理由
    インボイス制度を廃止してほしい

  • インボイス制度で苦しい(男性50代/ITエンジニア・SE/不満に感じている)
  • インボイス制度がわずらわしい(男性50代/ライター/やや不満に感じている)
  • インボイス制度を廃止して欲しい。(男性20代/配達・運送/不満に感じている)
  • インボイス制度や増税など、弱者からも金をむしりとろうとする、制度は不満、不安でしかない。(男性30代/自動車販売、修理業/不満に感じている)
  • インボイスを始めたり弱者をいじめているため(男性30代/漫画家/不満に感じている)
  • インボイスはおかしい。(そもそも税抜きだからこそ今の販売価格が成り立っている)(男性30代/アパレル/不満に感じている)
  • インボイス等負担の増えることばかりしている(女性30代/カメラマン/不満に感じている)
  • インボイス制度で収入が減ってしまうため(女性40代/インストラクター(運動系)/やや不満に感じている)
  • インボイス制度。弱小個人事業主いじめだから(女性50代/ライター/やや不満に感じている)
  • インボイス制度をはじめ、フリーランスが働きやすい世の中になっているとは思えない為(男性40代/ライター/やや不満に感じている)
    会社員と比べて社会保償が無い・立場が弱い

  • 自由業の者に対する補償が、会社員など雇用者と比べて整っていないからです。(男性40代/WEBデザイナー/やや不満に感じている)
  • 社会保障制度が充実していない(男性50代/ライター/やや不満に感じている)
  • 仕事の内容ややり方により増えているフリーランスですが未だ認められていない事も出てきます。確かに会社や公務員に比べ不安さはありますが、しっかりとした仕事にも関わらず定職より下に見られてしまうのです。多種多様の働き方があり、どの仕事もしっかり保証して欲しいと感じます。(男性40代/ITエンジニア・SE/やや不満に感じている)
  • 不安定なフリーランスの生活が守られていない(女性30代/ライター/不満に感じている)
  • フリーランスでも企業と同じように厚生年金や健康保険に加入したい。(女性40代/ライター/やや不満に感じている)
  • 政策や経済対策が、公務員やサラリーマンなど定職に就いている人を主眼に行っている観があるから。(男性50代/ライター/やや不満に感じている)
  • フリーランスへの補償が少ないと思う(男性20代/動画編集/やや不満に感じている)
  • 保証や優遇に関して、働いているにも関わらず全てにおいての無職の人と何も変わらない。(男性50代/WEBサイト制作/やや不満に感じている)
  • 変わらずフリーランスの立場は弱いから(女性20代/ライター/やや不満に感じている)
  • 失業に対する手当がない(男性40代/ITエンジニア・SE/やや不満に感じている)
  • 守られてない(男性50代/ライター/不満に感じている)
  • 基本的に会社勤めのサラリーマンを基本にした政策ばかりで、自営業者は政策の恩恵を受けられないことが多い(男性50代/グラフィックデザイナー/不満に感じている)
    自営業や零細企業に厳しい

  • 自営業者に対してやたら規制をかけようとすることが多いのが納得いかない。(男性40代/古物商/不満に感じている)
  • 自営業に厳しい(女性20代/講師/やや不満に感じている)
  • 零細企業に厳しい(男性50代/飲食業/やや不満に感じている)
  • フリーランスに対して厳しくなってきている(男性40代/カメラマン/やや不満に感じている)
  • 仕事を受注する側が不利であるから(女性50代/情報提供/やや不満に感じている)
    税金や保険料が高い(高くなっている)

  • 税金など経済的負担が大きい(女性50代/講師/不満に感じている)
  • 税金や保険料などの増加。インボイスなどの制度導入。(女性50代/小売 卸し/やや不満に感じている)
  • 保険、年金を納めることに精いっぱいだから(男性30代/ライター/やや不満に感じている)
  • 減税などの待遇を受けられても、他の税金が上がっているため意味がない。(男性40代/自動車関連/やや不満に感じている)
  • 年々、税金が増えており、収入を増やしても手取りが変わらないためです。税金の徴収方法について、あり方を変えて欲しいです。成果を出しても、手取りが減るのでは働く気を失くします。(男性40代/ITエンジニア・SE/不満に感じている)
  • 何重も税がかかっている。(男性40代/プログラマー/やや不満に感じている)
    何もしてくれない・恩恵を感じない

  • 特に何もしてくれてない(女性40代/飲食業/不満に感じている)
  • ここ十年位、個人的に税や物価上昇による負担は増大する一方で、恩恵を受けた事がほとんど無いから。(男性50代/リラクゼーション業。その他サービス販売業。/やや不満に感じている)
  • 何もなされていないから(女性50代/インストラクター(運動系)/やや不満に感じている)
  • 選挙対策のために、票の取れる人気取りの政策しかしないから。(女性50代/ライター/やや不満に感じている)
  • いろいろ政策はあるがほぼ自分には当てはまらないため(男性40代/飲食業/やや不満に感じている)
    景気が悪い

  • 不景気が続いている(男性40代/ITエンジニア・SE/やや不満に感じている)
  • 経済経済言ってますが現実には経済は回っていないように思われる。消費税をカット、ガソリンの二重課税をやめる、これだけで買い物をする方が増えると思うので経済が回ると思う。(女性50代/トレーダー/やや不満に感じている)
    生活が苦しい

  • 個人事業は、本当に孤独です。全て自分たちの力だけなので、貯金なんてものは到底出来ません。(女性40代/サービス業/やや不満に感じている)
  • 最低限の生活ですらできない(男性40代/フリーランサー/不満に感じている)
    税制度が複雑化している

  • インボイス、電子帳簿など複雑化する財務の負担が何年増えていること(女性30代/ライター/やや不満に感じている)
  • インボイスなど余計な税金に対する制度をどんどん増やして年々ややこしくするから。(男性40代/作曲業/不満に感じている)
    経済政策が上手くいっていない、取り組みが弱い

  • お金を取れるところから取ろうとしてばかりで生み出すような政策が進まないから(女性50代/DTPデザイナー/やや不満に感じている)
  • 文化や教育への貢献度が低いため、芸術産業が頭打ちになっている。(女性30代/友禅染職人/不満に感じている)
  • 司法制度改革が失敗して上位資格者の弁護士が溢れかえっているから(男性40代/司法書士/やや不満に感じている)
    年金制度が不安

  • 年金制度が充実してないため自分で将来設計を立てないといけない(女性40代/WEBデザイナー/やや不満に感じている)
  • もう少し将来性のある支援制度や年金制度にしてほしいです(男性50代/ライター/やや不満に感じている)
    その他

  • 多様な働き方、転職など様々なキャリア形成をしやすくするための政策が不足しているため。(男性50代/社会保険労務士/やや不満に感じている)
  • IT関係が遅れている(男性50代/ライター/不満に感じている)
  • 補助金などは使えるもの使えないもの、制限も多く、申し込むまでのハードルも高いので。税金は上がるばかり、制度として満足がいくかといえば疑問も残ります。(女性40代/講師/やや不満に感じている)
  • 物価高騰(男性40代/配達・運送/やや不満に感じている)
政策に満足している理由
    税金面で優遇されている

  • 事業者向けの支援や税優遇もそこそこ満足です。(男性30代/ITエンジニア・SE/やや満足している)
  • 税金面で優遇されていると思うから。(女性50代/不動産業/やや満足している)
  • 確定申告で経費計上すれば税金を抑えられることは嬉しい。(女性20代/ライター/やや満足している)
  • 税金に対しては節税策があるのでまだマシかなと思っています。(女性50代/学習支援業/やや満足している)
    その他

  • 緊急時には補助金や特別な融資をして頂けることもあるから。(男性50代/飲食業/やや満足している)

ポイント Q4. 仕事に関することで、減税以外で政府や自治体にしてほしいこと(政策的な提言)を教えてください(自由回答をカウント)

「政治&政策の満足度・要望」に関する調査結果
  • 「給付金・補助金・貸付金」や「社会保障」に関する要望が多くあがった。
  • 「税制や確定申告等をわかりやすくしてほしい」との要望も多い。
  • 「資金調達のための融資」を求める声もあれば、「収入が少ない時や失業時の保障」を求める声もみられた。

グラフ表4_要望
 

ポイント Q5. 仕事に関することで、減税以外で政府や自治体にしてほしいこと(政策的な提言)を教えてください(自由回答)

※コメントの括弧内は(性別年代/職業)
    収入が少ない時に給付金がほしい

  • フリーランスなので安定性を求めるため月に3万円程度の給付があると助かる(女性20代/ライター)
  • 自由業で低所得者への給付金制度を考えてもらいたい(男性50代/ライター)
  • フリーランスの収入が少ない人に給付金制度があると嬉しい(女性30代/ライター)
  • フリーランスはいわば自立的に生計を立てている人間なので、自立支援金のようなものを継続的にお願いしたい(その他30代/インストラクター(運動系)
  • 収入が少ない月に対する補助金制度(男性40代/電気)
  • 低所得の自営業、フリーランスに対する補助金制度があればよい。(女性40代/データ分析・集計)
    備品購入や資金調達のために、貸付や融資を受けられる制度を充実させてほしい

  • 補助金や給付金の大幅な増額や設定。個人事業主やフリーランスの人がもっと活躍できるように、資本金借り入れの緩和などは必ず必要だと思う。(男性30代/自動車販売、修理業)
  • 機材を導入するための補助金があれば嬉しい(男性20代/動画編集)
  • 無利子無担保の融資拡充(男性50代/プログラマー)
  • 必要なものがたくさんあるので給付金などあると助かる(男性20代/建設業)
  • 貸付制度を充実させて欲しい(女性50代/不動産業)
  • 無金利の貸し付け制度(男性30代/飲食業)
  • PCの購入に関しての補助を指定企業以外にも量販店からの購入も認めてほしい(男性40代/飲食業)
  • 助成金や補助金をフリーランスでも通りやすいものを作ってほしいです。どんなものでも企業が優位という現実があります。(男性40代/ライター)
  • 新規ビジネスやアイデアへの投資支援のバックアップがあるとよい(男性30代/ITエンジニア・SE)
    その他給付金・補助金・貸付金がほしい

  • インボイス制度の導入の補助。社会保険料の見直し。(女性50代/小売 卸し)
  • フリーランスへの助成金制度です。(女性50代/翻訳業)
  • 助成金の制度が欲しい。返済の必要のないものが希望。(女性50代/講師)
  • 助成金や補助金をフリーランスでも通りやすいものを作ってほしいです。どんなものでも企業が優位という現実があります。(男性40代/ライター)
  • 資格別、各種補助金の充実(女性40代/講師)
  • 例えば、今は寒い季節ですから暖房代を配るとか、病院代を1割負担にするとかして欲しい。(女性50代/トレーダー)
  • 高齢者と子育て世代にやさしくしているが、フリーランスのように保障がないものに対する助成制度などが助かる(女性50代/ライター)
    失業時や働けなくなった時の保障がほしい

  • フリーランスの失業補償(女性30代/ライター)
  • 何かあったときの保障を担保してほしい(女性30代/コンサルティング)
  • 病気などで働けなくなった時の、何らかの経済的補助があれば安心出来る(女性50代/講師)
  • 働けなくて収入が得られなかった時に、一時的生活保護措置など必要な人に必要なお金が渡るようにしてほしい。(女性30代/飲食業)
  • 失業手当制度(男性40代/ITエンジニア・SE)
    厚生年金に加入したい(国民年金との差が大きすぎる)

  • 厚生年金加入条件を緩和してほしい(男性30代/アパレル)
  • 年金は一般と厚生年金の中間ぐらいでの設定に見直しが必要。(男性50代/WEBサイト制作)
  • 厚生年金に加入したい(女性50代/情報提供)
    その他社会保障を充実させてほしい

  • 加入できる保険制度を増やしてほしい(男性30代/プログラマー)
  • 最低限の生活をできる政策をはやく導入してほしい(男性40代/フリーランサー)
  • 収入が多くなくても、家族の扶養に入れず保険料を払わなければならないのが苦しい。(女性20代/ライター)
  • 労災みたいなものがあると助かる(女性30代/ライター)
  • 会社員のような補償がほしい(女性40代/経理代行)
  • フリーランスの福利厚生をもっとメジャー化してほしい(女性20代/ライター)
  • 自営業にも産休育休時に対応してもらえる制度が必要。(男性40代/講師)
    税制や確定申告・その他手続きを簡単に、わかりやすくしてほしい

  • インボイス制度を含めて税制を分かりやすくして欲しい(男性50代/ライター)
  • もっと確定申告が簡単になってほしい。(男性20代/配達・運送)
  • フリーランス1年目でも確定申告に対してもう少しわかりやすく不安のないような対策をしてほしい。(女性30代/ネイリスト)
  • 仕事以外の、各種申告にかかる手間が煩雑すぎるので、スムーズに行える仕組みを構築して欲しい。(男性50代/ライター)
  • インボイス、電子帳簿など複雑化する財務の負担が何年も増えているので、簡易措置をさらに簡易にしてほしいし、分かりやすくセミナーなどを開催してほしい(女性30代/ライター)
  • フリーランスを始めるとどうしても必要な事務作業や役所への申請などが難しいのでしっかりと全部教えてくれるセミナーがあればありがたい(女性20代/動画編集)
  • 確定申告や書類の簡素化。業務に関係ない事での時間の消費や費用の負担を軽減して欲しい。(男性50代/リラクゼーション業。その他サービス販売業。)
  • 独立に対しての助成金の手続きをもう少し簡易化して欲しいです(男性50代/ライター)
  • コロコロと課税制度を変え、大した説明もせずネット利用ばかり押し付けないで欲しい。(女性50代/理美容)
  • 手続きがもう少し簡潔でわかりやすく、特に資金関係については迅速に対応をしてもらえるといいなと思っています。(女性40代/エステティシャン)
    ベーシックインカムを導入してほしい

  • ベーシックインカムがあれば精神的に健康になれると思う(男性30代/ライター)
  • ベーシックインカム制度があれば助かる(男性50代/ライター)
    各業界の規制緩和(または強化)をしてほしい

  • 借地借家法の見直し。今のままでは借主が強すぎる。(男性50代/不動産業)
  • 賃貸などの規制の緩和(男性30代/動画編集)
  • 様々な規制を緩和すること。古物商であれば、帳簿義務を減らすこと。(男性40代/古物商)
  • 私は出張マッサージ店(健全)を経営しておりますが、メンズエステなどで性的サービスをしている店が多々あります。HPでは一切セラピストの写真などは掲載せず絶対に勘違いされないように対策をしておりますが、一定数勘違いされている方がいます。グレーなメンズエステ店などの規制を強化し摘発が必要だと感じております。(男性30代/出張マッサージ店)
  • 司法書士も司法書士法を改正してキックバックで仕事を取るのを認めて欲しい(男性40代/司法書士)
    フリーランス・個人事業主の信用度を高めてほしい

  • 信用度を定職同様に扱って欲しいです。(男性40代/ITエンジニア・SE)
  • 部屋を借りる際の支援をしてほしいです。お金ではなく部屋が借りやすくなるような証明書を発行する等。(男性40代/作曲業)
  • フリーランスという身分そのものが広まれば良いなと思う。(女性30代/翻訳業)
  • 会社員以外の仕事をアピールする(男性20代/動画編集)
    下請けを守る制度があると良い

  • 下請けにしわ寄せがいくような企業のやり方を規制してくれるといいな。(女性50代/文字起こし)
  • 絵を描くには時間も費用もかかるということを周知して、それに見合った対価を支払うよう呼びかけて欲しい(男性30代/イラストレーター)
  • 自営業にも最低賃金のような制度があればいいと思わせていただきます。(男性50代/ITエンジニア・SE)
  • 個人事業主に対する最低賃金の設定(女性40代/インストラクター(運動系)
    仕事をあっせんしてほしい・つくってほしい

  • 自由に働ける様に自治体からも仕事依頼など出せばやりがいある人は助かると思います。 (男性40代/ITエンジニア・SE)
  • 自治体の仕事の紹介(男性50代/ライター)
  • 仕事のあっせんをして欲しい。(男性30代/営業)
  • 異業種交流会が頻繁にあると地域にもっと貢献できると思う、(女性40代/不動産業)
  • いろいろな支援でしごとをつくること(女性50代/プログラマー)
    子供に対して独立して働くための教育や、お金に関する教育をしてほしい

  • 子供の将来について海外と同じ様な形態をとって欲しい。日本の教育はほぼ会社員にしかマッチしない。(女性40代/WEBデザイナー)
  • NISAなどの資産運用に関する勉強を、未成年時に行って欲しいです。お金のことについて真剣に考える教育政策を実施し、お金の重要性を植え付けることをして欲しいです。(男性40代/ITエンジニア・SE)
    その他

  • 来年からの土日休み義務化はやめてほしい。(男性30代/建設業)
  • 高速道路無料化等(男性40代/配達・運送)
  • 世の中の高騰物価で、経営にはすごく響きます。お店にとって、お客様が来店してくれるメリットがないと意味がないので自治体でも商品券や、何か割引になるようなものがあったらお店への利用も増えるのかなと思います。(女性40代/サービス業)
  • 不当な手段で納税から逃れている人から、きっちり徴税して欲しい。(男性50代/ライター)
  • 個人事業主なので、毎月の仕事にバラツキがあるため、収入が少ない時は副業できれば…と考えることもある。が、収入が少ないゆえに単発の仕事をしたいのにできない縛りがあるので、それを何とかして欲しい。(女性50代/講師)
  • 一律給与安定制度(女性40代/ライター)
  • 労働基準法や労災保険法、雇用保険法などを現代の働き方にあわせて改正する。人的資本経営に関する有報開示について、開示すべき内容を明確化し、会計監査同様に第三者審査を義務付ける形で、企業の人材活用の考え方を変えるように促す。(男性50代/社会保険労務士)
  • 個人事業主ですが、役員としての報酬の増減を認めて欲しい。景気に関係なく一定の報酬でなく好景気、不景気に合わせて報酬を増減できるように出来る制度を作って欲しい。(男性40代/自動車関連)
  • 使うことを促すような制度。旅行券もそうだがリサイクル・リユースを援助するような制度が欲しい(女性50代/DTPデザイナー)
  • フリーランスとして働いた時に、個人で何かあった時にマンパワーで補える仕組み(コミュニティ)や、これまでより積極的に具体的に相談に乗ってもらえる行政窓口の拡充など(女性40代/講師)
  • インフレ対策(デフレではなく)(男性50代/コンサルティング)
  • 雇用促進(男性50代/データ分析・集計)
  • 人手不足の対処(女性50代/農業)
  • AI との共存(女性30代/ライター)

ポイント 起業18フォーラムについて

会社員のまま始める起業準備

スモビバ!
 

起業18フォーラムは、起業したい会社員のための会員制コミュニティです。ゼロから「会社員のまま小さく起業」するために必要な「強みの発掘」「売れる商品」「正しいビジネスモデル」を作るための支援を行っています。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全12冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!