
記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
いわゆる「開業資金」がまったくない状態です。さらに、活動に使えるお金も手元になく、完全にゼロからのスタートになります。
これまで、まともに仕事をしてこなかったこともあり、人脈やコネも全くありません。
やりたいことはあるのですが、どう動いていいか分からず、焦るばかりで、頭ばかりがいっぱいになり、結局何も進んでいません。
本当に何も持っていない自分でも、起業することは可能なのでしょうか? また、お金も人脈も必要としない起業の方法があれば、具体的に知りたいです。
● 回答
本当に「どこまでゼロなのか」ですね。
本当にお金が1円もないのであれば、スマホを持つこともできませんし、電車に乗ることもできないということになります。ご飯も食べられないわけです。おそらく、生活費に使ってしまい、起業準備のために使うお金がないということですよね?
その場合、インターネットにつなぐ環境とツールさえあれば、資金ゼロで始められるビジネスもあります。その代表例はアフィリエイトです。
アフィリエイトとは、ブログやホームページに広告を貼って、その広告経由で商品を買ってもらえた時に、収入が手に入るという仕組みのことです。最低限の支出でスタートできるので、敷居はとても低いです。

AI検索時代に移り変わる今、アフィリエイト終息に向かっていますが、まず何か売り出してみるのは良い練習になります。
また、人に教えられるスキルや経験がある場合、オンラインセミナーであれば非常に低コストでスタートすることが可能です。コンサルタントも支出が少ない仕事ですので、noteなどから情報を発信してもいいですね。
実際、スモールビジネスであれば、ほとんどの人がコネや資金が無いところから始めているので、その段階で諦める必要はありません。なければ無いなりに動けば良いだけです。
メルカリやヤフオクで不用品を売ってみたり、Uber Eats やネットスーパーの配送など、「労働から資金を作る」方法も立派な第一歩です。
このレベルの小さな一歩が踏み出せない人は、起業には向かないかもしれません。ノウハウコレクターなのか、超保守的なのか、夢ばかり大きいのか、何にしても行動しなければ「無」です。
人脈は「作る」のではなく、「動いているうちに自然にできていくもの」です。たとえばnoteで発信していれば、読者ができる。SNSでアウトプットしていれば、同じ想いの人がつながってくれる。その小さな輪が、やがてビジネスの基盤になります。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!


★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)