起業セミナーに「参加する前」に準備しておきたい心構えを7つ紹介

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

起業をするにあたって、起業セミナーに参加して、情報や知識を得ようと考えている方も多いと思いのではないでしょうか?

しかし、参加すること自体が目的となってしまい、正しい情報や知識を得られていない方も少なくありません。
 

マッチングビジネス
 

情報を有益なものにするカギは「セミナー前にしておくべき心構え」にあります!

今回は、起業セミナーに参加する前に持つべき心構えを7つご紹介します。
 

ポイント 起業セミナーに参加する前に持つべき心構え

起業セミナーに参加する前の準備

40代女性
 

1.どのセミナーに何のために参加するのか明確にする

まずは、自分が起業するにおいて、どの段階にいるのか、どの分野で起業をしたいのか、また、何のために参加をして、何を学びたいのか、その目的を明確にすることが大切です。

ひとくちに「起業セミナー」といっても・・・

  • 起業するうえでの心構えや手続きなど基礎的な内容を学ぶセミナー
  • 会社設立の手続きやその方法について学ぶセミナー
  • 会社を継続する上で必要な事業計画書・ビジネスプランの作成法を学セミナー
  • 資金の調達・融資・補助金などについて学ぶセミナー
  • 人脈作りや営業ノウハウを学ぶセミナー

など、セミナーの種類や内容は多岐に渡ります。

また、あなたが起業したい分野や業界によっても参加するべきセミナーは異なるはず。しっかりとした目的意識を持って、自分の現状に適したセミナーに参加するようにしましょう。
 

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)最終更新日:2021/07/29最近では民間も行政も、個人も株式会社も、石を投げれば当たるくらい起業支援事業、副業、起業のセミナーが溢れています。今のこの騒ぎからの先行き不安もあるのでしょう、起業を見据えて動き出そうという人も増えています。セミナーポータルサイトを見ても、起業とは言っても意識の高い自己啓発色の強いセミナーから、創業融資をいきなり教えるようなタイプのセミナーまで、様々なタイプのものが見られるようになりました。<目次> 代表的な分類行政の起業・...

 

手当たり次第にセミナーに参加する方もいらっしゃいますが、ただやみくもに参加しても、自分に適していなければ費用と時間の無駄になります。

「起業セミナーへの参加」はあくまでも起業に向けた情報を得る手段の1つです。参加すること自体が目的にならないよう注意してくださいね。
 

2.自分に必要な情報を把握する

上記内容と多少重複しますが、セミナーに参加する前には、今の自分の状況を把握しておく必要があります。

その上で・・・

  • 今の自分にとって必要な情報は何か?
  • 反対に不足している情報や知識は何か?

を明確にする必要があります。

そうすることで、重点的に聞くべき内容を抑えておくことができますし、得た情報や知識を現状へとフィードバックしやすくなるでしょう。

一方、これらを明確にせず何となく参加しても、情報量が膨大すぎてどこを重点的に聞くべきなのかが分からず、結果的にどの話も中途半端に聞いて終わってしまった、なんて事にもなりかねません。
 

自宅で仕事
 

3.事前知識をある程度身につけておく

「知識がないからとにかくセミナーで学べばいいや」と事前知識ゼロの状態での参加は避けましょう。

事前知識無がなければ、話についていくことができないかもしれませんし、受け身で聞いているだけでは、その説明を本当に理解しているかどうかすら分からないものです。

せっかくセミナーに参加しても、これでは吸収できる知識が半減してしまいます。

また、上で述べたように今の自分にとって必要な情報を把握し、何を学ぶべきかを明確にするためにも、その分野に関する知識を得ておくことは必須だと言えます。
 

4.疑問点を洗い出し質問を用意しておく

自分にとって必要な情報が明確になったら、具体的な疑問点を洗い出し質問をいくつか用意しておきましょう。実際に質問しなくても大丈夫です。

事前に具体的な質問を用意しておけば、その疑問点を解消しようと意識するので、より集中を聞くことができます。受け取る情報量の質は何倍と高いものになるでしょう。

セミナーでは、講師が質疑応答の時間を設けてくれるケースがほとんどですし、休憩時間や空いた時間を利用して直接聞くことも多いです。セミナー中に疑問点が解消できなかったのであれば、こうしたチャンスに直接講師に質問しましょう。
 

行政型
 

5.セミナー講師の情報を事前に把握しておく

登壇する講師のホームページやブログ、SNSをチェックし、情報をしっかりと把握しておきましょう。

講師の人物像をはじめ、どの分野の起業に強い人なのか、どのような考えを持っている人なのかを事前に把握しておくことで、当日に発信する情報がより理解しやすくなります。

また、それらを知っておくと講師と話す・仲良くなるチャンスにもなり、今後の人脈作りにも繋がるかもしれません。反対に、セミナー講師のことを全く知らないまま、考え方や言葉に共感できないまま参加しても、内容が頭に入ってこない可能性があります。

もう1つ、講師の「実績」の確認も必須です。起業・集客がうまくいっている人物でなければ、意味のある起業・集客ノウハウを得ることはできないからです。

私は、実は、他の起業塾の先生にビジネスを教えていたり、そこの生徒さんへのコンサルティングを下請けしたりしています(笑)経験のない先生も多いので、仕方ありませんね。
 

6.セミナー自体の実績や評判を確認しておく

セミナー講師の実績だけでなく、そのセミナー自体の実績も確認しておきたいいところです。同じタイトルで何度も開催しているのであれば、信頼できるセミナーである可能性が高いと言えるでしょう。

また・・・

  • 過去にそのセミナーに参加者で起業・経営に成功した人はいるか?
  • その人はどのような事業で成功しているのか?

も確認しておくと良いですね。その際、できるだけあなた自身が考えているビジネスモデルに近い成功事例のあるセミナーを選ぶと、より有益な情報を得ることができると思います。

このような情報は、セミナー情報や口コミを集めたサイトでも得る事ができます。事前にセミナー情報を確認しておけば、自分の知りたいことや現状に適したセミナーかどうかや、参加人数や雰囲気などがある程度分かるはずです。

なかには「教材の販売を促す内容がほとんどを占めていた!」なんて口コミがあることも。すべてを鵜呑みにする必要はありませんが、悪質なセミナーに参加して時間を無駄にしないためにも、こうした実際の参加者の声は参考にしてみると良いでしょう。
 

30代
 

7.セミナー後のセールスは「当たり前」と認識しておく

セミナーの後には、更なる有料セミナーやコンサルティング、教材、WEB制作などのセールスがあることがほとんどです。

あなた自身に本当に興味があり、学びたいと思う有料セミナーや教材なら良いのですが、中には必要かどうかも分からないのに、言われるがままに高額なセミナーや教材の参加・購入を決めてしまったという方も少なくありません。

特に「このセミナーに参加すれば(この教材を購入すれば)絶対にうまくいきますよ」といった断定的な表現が多く使われていたら要注意。当たり前ですが、絶対にうまくいく・成功する起業法などは存在していないからです。

「セミナー後のセールスはあって当たり前のもの」という意識を持つことで、話を鵜呑みにせず、今自分に本当に必要なものかどうかを冷静に吟味することができます。
 

ポイント 得た情報・知識は積極的に行動へと反映させよう

起業セミナーに参加する前の準備

20代
 

ここまで起業セミナーに参加する前に知っておきたい心構えを紹介してきました。

知識や情報はインプットするだけでは意味がありません。「起業セミナーに参加すること」自体が目的とならないよう、得た情報は今後の起業に向けて行動に反映させて、アウトプットすることも忘れないようにしましょう!


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全11冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!