
記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
起業アイデアが全く浮かびません。周りの人がどんどん起業していくので、焦ってしまいます。アドバイスください。
● 回答
まず勉強会に参加してください!
独りで考えていて、浮かんでくるものではありません。自分の好きなこと、やりたいことをベースにして、周りの人のやっていることを知って、できそうなことから真似して、、、というプロセスを進みます。
勉強会に来ればすぐにコツが掴めるので、一生、自分の生き甲斐にしていける起業アイデアを見つけられます。
成功している人は、生き甲斐を感じながら働いています。「楽しい」「達成感」「満足感」をかみしめながら「自己目標」を追求しています。
そう書くと大袈裟ですが「楽しみを得ること」と「人のためになること」の両方を取るということです。
何ができるのかは、人を見ていれば「私にもこれならできそう」とわかってきます。人生の中で得た「知識」「スキル」「人脈」をフルに生かしていきましょう。
そんなものはない、と考えるのは間違いで、誰にでもあります。知識やスキルというものの捉え方が狭まっているだけなのです。
発想の転換を行うだけで、未来は拓けてきますよ! ぜひ勉強会に!
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)