● 質問
趣味のDIYを生かしての起業を考えています。
自分で家具を作り、販売できることが理想です。
大型のテーブルなどを、セミオーダー形式で作ろうと思います。
化学品を使わず、自然の健康志向でいきたいです。
どのように進めていけばいいでしょうか?
● 回答
起業するには、まずは商品(サービス)が必要になります。
サービスの内容(流れ)、価格、名称を決定することがから始めましょう。
家具のコンセプトにマッチしたネーミングをつけて、人に親しまれるといいですね。
また、あなたのお名前を入れて、匠の作品といったブランディングも面白いと思います。
名称を決める際には、特許庁のサイトで、同じジャンルで類似の商標登録がないかを調べておきましょう。
ざっくりと今後の流れを書くと以下のようになります。
また具体的なご質問がでてきましたら、ご連絡くださいね!
家具の製作
↓
告知(そのための素材作り)
↓
受注
この先は、納品、請求、回収と続きます。
商品化ができれば、後は売るだけです。
頑張りましょうね^^

★初めての方へ:起業18フォーラムとは?
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★今は動画で学びたい、東京まで遠い、平日は無理、セミナーは苦手、というあなたは【動画で学べる】起業セミナー(特典付き)