● 質問
起業ネタははっきりとしていないのですが、英語関連の仕事がいいと思っています。
具体的に何をするか、悩んでしまっていますが、手っ取り早く始めたいので、教える講師がいいかと思っています。
ですが、対象者が子供や主婦の教室のような、軽いものが嫌いです。
そこであれこれ考えた結果、外国人が日本で個人経営している英会話教室のサポートができないかと考えました。
顧客対応や帳簿付けなどの事務、電話対応などです。
これをしようと思いましたが、会社員のままでは時間的な制約が多すぎるため、一歩踏み出せずにいます。
やはり、教える講師が時間のコントロールもできて、いいのでしょうか?
● 回答
そうですね。
代行業は、自分が手足を動かす場合、どうしても時間の制約が生まれてしまいます。
英語を教えるとなれば、生徒さんに来てもらう時間を指定することも、やりようによっては可能ですから、より何とかし易いことは事実ですね。
ただ、教えるばかりではなく、外国人のための電話対応マニュアルなどを情報化して販売することもできなくはありません。
※ 顧客も少なく、マーケティングしても売るのは大変だとは思いますが、不可能ではありません。
教えるビジネスで顧客をより真剣なビジネスパーソンに絞っていくか、その他の情報を売るのか、両方やるのか、代行業でなければ時間は融通がききますから、いろいろ試しながら決めていってもいいと思います。
その他にも、モノ系、場所系などがありますが、色々考えてみましょう。
外国人で日本で起業している人をサポートする仕事は、その国の人がやっていることが多いですが、日本人だからこそできることもあると思いますから、アイデアをだしてみましょう。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月(180日)で起業する!【セミナー@東京】
★東京まで遠い、平日は無理、セミナーは苦手、というあなたは【動画】起業セミナー