カウンセラーのホームページに書くべき内容は?

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

心のケアをするカウンセラーとして起業するにあたり、ホームページを作成する予定です。

どんな内容を書いたら良いのでしょうか?
 

起業前質問集
 

● 回答

まず、何のカウンセラーなのか、専門性と対象者を明確に打ち出しましょう。心のケアと言っても、誰に対するどんなカウンセリングなのかが伝わりません。

ヘッダーなどのもっとも目立つ位置に掲示し、ホームページタイトルからもそれがわかるようにし、訪問者が「私事」に感じるようにしましょう。

また、カウンセリングを依頼する側の気持ちを考えると、どんなカウンセラーがどんな空気でカウンセリングを行い、一体いくらかかるのか、心配なことだらけです。不安を払しょくしなければ、決して依頼は来ません。

  • カウンセリングを受けるとどうなるのだろう?
  • どこで行うのだろう?
  • 何回で結果がでるのだろう?
  • カウンセラーの評判はどうなのだろう?
  • どんなカウンセラーだろう?

不安だらけですね。Q&A形式などを使い、文字、写真、動画など全てを使い、安心させてあげましょう。

プロフィールも見やすい位置に配置し、経歴、実績などをしっかりと伝えましょう。短文で抽象的な説明では足りません。しっかりと詳細を書いておきましょう。

自分は理解していても、ホームページに来た人は質問者様の事を何も知りません。不安しかないのです。自己開示を忘れずに作り込みをしていきましょう。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全12冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!