カウンセリングで起業する場合、ビジネスプランの注意点は?

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

20代の会社員に向けたカウンセリング、コーチングで起業しようと考えています。

コーチ、カウンセラーの組織を作り、全員に出版してもらい、専門家100人以上の団体を作って有名な存在になりたいです。成功させたいのでアドバイスをお願いします。
 

起業前質問集
 

● 回答

ビジネスプランの感想ですが、将来こうなりたいという夢は曖昧ながらも書かれていますが、具体的にそこまでどうやっていくのかについて全く触れられていませんでした。具体的に何から始めて、どのような過程を経てこのようになりたいのか、明確にしていくことからですね!

会社員のまま始めるには、とにもかくにも、小さく始めることが大切です。大きな夢を描いたら、それを小さくして、最初の一歩まで具体化していきましょう!

それより何より気になりましたのが、自分のことばかり考えていて、クライアントさんの成功への想い、カウンセリングプランについて全く触れられていない点でした。この辺り、大丈夫でしょうか?
 

アイデア
 

まず、サービスの数を減らしましょう。いただいたプランは最終の夢だと思いますので、最初に何を売るのかを考えましょう。シンプルですぐにできるものから選んでください。
 

事業計画の書き方は、こちらの記事も読んでみましょう。
 

事業計画書の書き方~融資・出資を受けて起業するなら
記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)最終更新日:2021/07/28事業計画書を作ると、ビジネスのゴールや必要なプロセスが明確になります。実現性のある(絵に描いた餅でない)事業計画書は、事業を成功させるために重要な「ガイドライン」となります。きちんと「数字」で計画を立て、進捗を管理しておくことが大切です。  また、事業計画書の活用は、自分で事業を管理できるようになるだけでなく、お金を出してくれる人や金融機関(融資・出資)へのプレゼンテーションはもちろん、あなた自身が行う新規投資の見極めのた...

 

次に、ビジネスプランの改善点ですが、まず、大組織を作るという発想は、とりあえず棚上げしておきましょう。一人でできる、すぐできる、これを念頭に置いて下さい。大げさなアイデアは、結局、何もできずに終わることが多くなります。

また、出版も確かに先々は大切になりますが、まずは、隣の人に声をかけるくらいの感覚で、身近なことから始めるようにしてください。10人、20人と経験を積み、ファンができたら、それから組織化や出版を考えましょう。
 

アイデア
 

また、専門家の組織化ですが、参加メリットはもちろん、会則から何から何まで、何も触れられていませんでした。まずは、今の段階では組織化は忘れましょう。

先の話ではありますが、専門家から紹介料を徴収することをお考えの場合、あなたが新規顧客を集客し続けなくてはなりません。紹介は、次からは直接取引されてしまいますので、リピートが発生しない場合が多くなりますので、これだけでは継続は困難になりますね。後で大丈夫ですで、検討する課題として覚えておいてください^^
 

売上については、細かい数字がありましたが、この通りに行くものではありませんね。それはどんな会社も同じで、あくまでも皮算用です(笑)最初はこれでいいと思います。やりながら現実的なものに修正していきましょう。

カウンセリングの収益シュミレーションには、以下のようなことを考えます。

  • クライアント数
  • 各種売上(セッション料金)
  • 広告宣伝費
  • その他経費(ランニングコスト)

もちろん、自分への報酬も考えなくてはいけませんね。後で組織化するのでしたら、その他に登録料、紹介手数料、支払い報酬なども考えましょう。

まずは、一人ですぐにできる、個人的なカウンセリング、コーチングを考えましょう。全てはそこからです。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全11冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!