ニトリせどり、転売で儲けられると聞いたのですが、本当ですか?

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

ニトリせどり、転売で儲けられると聞いたのですが、本当ですか? ネットでもそういう情報を見かけることがありますが、どうでしょうか?
 

起業前質問集
 

● 回答

ネットで見る「ニトリせどりで稼げる」という情報。興味を持って当然だと思います。ですが、結論から言えば、おすすめしません

確かに、セールや季節商品には利益が出るタイミングがあります。たとえば、夏場のNクール寝具などは回転率が高く、価格差も生まれやすい

しかし、「稼げる=やるべき」ではないということを、ここで強くお伝えしたいのです。
 

ポイント なぜ、ニトリせどりはおすすめしないのか?

ニトリせどり、転売で儲けられると聞いたのですが、本当ですか?

ニトリ
 
お勧めしない理由は3つです。
 

1.時間労働であり、資産にならない

ニトリせどりは、完全に「時間の切り売り」です

店舗へ行く、商品を探す、購入して運搬、撮影して出品、梱包・発送、在庫管理。これを週に何時間もこなして、やっと月数万円の利益です。動けなければ収入ゼロ
 

2.グレーなビジネスである

ニトリの規約には、転売目的の大量購入は禁止と明記されています。また、Amazonでは真贋調査が厳しく、個人が仕入れた商品はアカウント停止リスクあり

ビジネスとしての安定性に欠けています。「いつかBANされるかも」という不安を抱えながら行動するのは、精神的にも負荷が大きいです。
 

3.将来に繋がるスキルが身につかない

仮に利益が出たとしても、目利き力・仕入れの勘・梱包スキルは、他のビジネスには応用できません。ニトリせどりでは、起業に必要なスキルは全たず、時間を使う価値がありません。

やるほどに、消耗していくモデル。それがニトリせどりです。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全13冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!