● 質問
メール講座も後半に入り、ブログを書こうと思っています。
ですが、書いたこともなく、何から始めたらいいのかわかりません。
メール講座にある通りに進めればいいのはわかっているのですが、最短で成果が出る方法があれば教えてください。
● 回答
新井@起業18です。
メールありがとうございます!
ブログですが、メール講座の通りに進めていただくのが最短距離です(^▽^)
このメール講座は、長年の会員さま達からのご質問と、勉強会で補足してきた細かい内容を体系化して配信していますので、カリキュラム通りに進めていただければ問題ないかと思います。
ですが100人いれば100通りの起業ネタがありますので、疑問に感じたところや、自分に合わないと思うところがありましたら、いつでもご遠慮なくご相談ください。
さて、そのブログですが、まずはメール講座通りに進めていただくとして、とにかく書いてみていただけるということで、とても嬉しく思います。
なぜならば、会社員のまま起業する時には、情報発信のツールとしてブログや SNS はとても重要な役割を占めているからです。
ブログはシステムの確立されていてとても使いやすく、その上、様々なテンプレートが用意されているので、そこに、普段仕事でワードやエクセルに文章を入れているのと同じように、書き込んでいくだけで世の中に情報を発信することができます。
プログラミングの知識などは全く必要ありません。
まず、どこのブログシステム(ホスティングサービス)を使うのかを決めましょう。
有名どころではアメーバブログ、はてなブログなどがあります。
起業18で推奨しているのも、この二つのどちらかです。
どちらを使うのかの判断は、メール講座をご覧ください。
ビジネスでブログを書く場合は、有料版が原則です。
無料版の広告表示は、邪魔になるだけなので、有料版にして消しておきましょう。
やることとしましては、何を書くのかを考えるなど、いろいろあるのですが、まずはとにかく、考えなくてもできることをやってしまいましょう。
1.アカウント取得
2.各種設定(デザインなど)
3.プロフィール作成
それらが終わったら、記事作成ですね。
記事に写真をたくさん入れると、人気化し易いですよ!

★初めての方へ:起業18フォーラムとは?
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★今は動画で学びたい、東京まで遠い、平日は無理、セミナーは苦手、というあなたは【動画で学べる】起業セミナー(特典付き)