テニススクールでの独立を考えています。注意点はありますか?

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

「いつでもどこでも出張できる」をコンセプトとしたテニススクールでの独立を考えています。現在は会社勤めですが、これで独立したいと真剣に考えています。

固定費をかけずに独立するために、テニスの出張レッスンということで、相手の指定する場所や公園、施設などでレッスンを行いたいと考えています。

需要はそれなりにあると考えています。相手の時間に合わせて出張できれば、やってみたいという人も増えると思います。

ホームページでお客さんを募集しようと思っています。事務所を借りる予定もなく、自宅でやろうと思ってますので、集客にコストをかけていく予定です。

テニスを教えるコーチは、最初は私自身が行いますが、仲間を集めてアルバイトを増やしていきたいと思います。将来的には全国展開を視野に入れています。

コーチの質を保つための仕組みが、今現在の課題と考えています。

このビジネスプランで、どのような問題があるかご指摘いただけますでしょうか?
 

起業前質問集
 

● 回答

一番に気になりますのは、出張レッスン自体には問題がなくても、その場所ですね。

民間の施設を利用する場合は問題ないと思いますが、公的な場所、たとえば公園というお話でしたが、多くの場合、自治体の条例によりテニスなどの球技や、レッスンなどの営利目的での利用などは禁止されていると思われます。必ず確認を取って、許可を得るようにしてください。

公園などの場所の他に、公的施設を使うと安く利用できて良いとは思うのですが、営利目的での使用ですと断られてしまうケースなどもあります。自治体の許可の他に、施設の方にも問い合わせておくようにしてください。
 

● 質問セミナーの開催場所について教えてください。自宅近くに、区(三セク?)が経営しているいわゆる公民館(公共施設)があるのですが、営利目的禁止となっています。利用料がとても安くて1000円もかからず、ぜひ使いたいと思っているのですが、営利目的禁止とは、厳密にはどういう意味になるのでしょうか? もし利用中にセミナーを中止にしてなんてことになったら大変です。どのように、いくらまでお金をもらったら営利と言えるのか? 会場への対応はどのようにしておけばよいのか、アドバイスください。  ● 回答セミナーの開催...

 

次に考えなければならないのは、生徒さんやコーチとの契約の問題ですね。

怪我をしてしまった場合、させてしまった場合、ラケット等の破損など、考えなければいけないリスクがあるのではないでしょうか? 保険への加入を義務付けるなど、仕組みを検討しておく必要がありますね。

また、コーチと生徒さんの間に生じるトラブルも発生することを想定し、対応を検討しておきましょう。

レッスンを提供する前に、コーチや生徒さんとの契約書を交わすべきですが、それは行政書士にひな形の作成を依頼してください。今はネットで簡単に作成してもらえるサービスもできています。

利用規約などもしっかりと作成しておきましょう。コート外でのトラブルまで持ち込まれては大変です。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全11冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!