● 質問
イギリス在住のため、勉強会には参加出来ませんが、いつも相談させていただいてありがとうございます。
おかげさまで、オンライン語学学校の準備も進んでいます。
ただ、狭い現地の日本人社会の中で、少々軋轢が生じてしまっています。
私が暴露している現地の日本人の実情について、内容が知られてしまったのです。
英語が出来ない人だらけとか、日本人だから日本語を教えられるわけじゃないとか、知性が足りない、日本語力が足りないから英語ができない、などの実話です。
やはり、事実とは言え、この辺りの話を書き散らすのは危険でしょうか?
● 回答
オンライン語学学校をするにあたり、現地日本人のことを悪く言う必要はないかと思いますので、止めておいた方が良いかもしれませんね。
現地の日本人講師は英語が下手だから自分が良い、そのような意図なのであれば、波風が立つかもしれません。
また、事実とおっしゃいますが、質問者様にとっては事実であっても、批判される相手にとっては事実ではないということがあり得ます。
英語が出来ない人だらけではない、と考える人もいるでしょう。
その反社会的な発言がお客様のためになるということでしたら、多少の炎上は追い風になることもあります。
顧客の立場に立って、考えてみましょう。
私個人の意見ですが、相手を批判して自分を上げるよりも、ご自身の実績などのアピールで勝負する方が、お客様も安心してくれるのではないでしょうか?
批判ばかりする人は、文章を読んでいるだけなら良いですが、関わるのは嫌なものです。

★初めての方へ:起業18フォーラムとは?
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★今は動画で学びたい、東京まで遠い、平日は無理、セミナーは苦手、というあなたは【動画で学べる】起業セミナー(特典付き)