ビジネス会話に特化した中国語教材を販売する時の注意点は?

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

商社勤めの経験を活かし、ビジネス会話に特化した中国語教材の販売を計画しています。

自分で教材を完成させることはできないので、知り合いの大学教授に依頼する予定です。

以下、アドバイスいただければと思います。

  1. 大学教授にいくら払えば良いでしょうか? 目安はありますか?
  2. 教材の音声部分はネイティブの友人に依頼するつもりです。スタジオや機材はどのようなものを揃えれば良いでしょうか?
  3. 教材は他社の者参考にしつつ、オリジナルのものを作っています。著作権が気になるのですが、注意点はありますか?
  4. 自分の教材がコピーされないためにどうすれば良いでしょうか?
  5. BGMは著作権はどうなるのでしょうか?

起業前質問集
 

● 回答

順番にお答えしますね。
 

大学教授にいくら払えば良いでしょうか? 目安はありますか?

相場は特にないというのが本当のところです。先生の立場や、関わる度合いによっても異なりますからね。

身の丈に合った金額で、誠意を示せば良いのではないでしょうか? 私の周りの人も、教材作成を依頼されて受け取った金額には、5万円~50万円と幅があります。
 

スタジオや機材はどのようなものを揃えれば良いでしょうか?

これも身の丈に合った金額を投資すれば十分でしょう。iPhoneとちょっとしたマイクがあればとりあえずは大丈夫です。

スタジオを借りても良いですし、静かな場所があるのなら自宅でも良いでしょう。完璧を目指すならお金を払って、専門の企業に頼めば良いのですが、全ては予算次第です。
 

録音
 

著作権が気になるのですが、注意点はありますか?

オリジナルのものであれば問題ありません。著作物自体は特に登録の必要はありません。商品名を守りたいということでしたら、商標登録をしてみましょう。
 

自分の教材がコピーされないためにどうすれば良いでしょうか?

オリジナルの教材には、そもそも著作権が発生していますので、コピーを見つけたら相手側に連絡するなど対応しましょう。大抵の場合には、すぐに止めてくれるはずです。
 

● 質問私は、SEOに関するブログを書いて広告収入を得ています。以前、あるSEOに関する情報商材を3万円ほど支払って購入しました。その商材の規約に、内容の転載禁止(著作権)についての条項があり、損害賠償請求についても書かれていました。 私はもちろん転載をする気はありませんが、商材の内容に似たノウハウを、自分のブログなどで公開していきたいと考えています。基本的な内容であるほどノウハウは似てくると思うのですが、それでも著作権侵害になるのでしょうか?少しでも重複してしまったらいけないとすると、同類の情報は全...

 

BGMは著作権はどうなるのでしょうか?

BGMはもちろん著作権がありますので、使用料が発生します。著作権フリー、商用利用可の音源もありますので、規約をしっかりと確認の上で利用するか、きちんとライセンスを購入して使いましょう。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全11冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!