投資情報を提供するサイトを運営したいのですが、どうしたら良い?

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

新井さんがお勧めしない株式投資をやっています(笑)

私はそれなりの運用成績を出してきていますので、その経験を活かして、初心者投資家のために投資判断材料を提供するサイトの運営をしたいと考えています。

情報は証券会社のアナリストが言っていることをそのまま紹介する内容にし、自分の投資成績なども公開したいと考えています。

このサイトは、風説の流布などの法令違反に当たりますか? 証券会社から独自の情報を提供してもらうことはできるでしょうか?
 


 

● 回答

金融緩和が始まって以来、株式投資に注目している人は多いですね。

私は別にお勧めしていないわけではありませんよ(笑)それぞれの人生、やりたいことをやりましょう!

さて、ご質問の件ですが、提供する情報が明らかな嘘でなければ、風説の流布にはならないのではないでしょうか。(参考:野村證券「証券用語解説集|風説の流布(ふうせつのるふ)」

実際、無料サイト、掲示板などは、怪しい情報が溢れていると思いますが、投資はあくまでも自己責任でやるものだということを、サイト内でしっかりと説明しておいた方がいいですね。
 


 

法令違反という観点では、このサービス自体が「投資助言・代理業」に当たらないかどうかの判断が必要です。サービスが投資助言に当たるかどうか、アイデアを固めたら財務省/金融庁に確認しておく必要があるでしょう。(参考:財務省 関東財務局「投資助言・代理業関係(登録等)」

単なる投資日記、証券会社の情報まとめでしたら問題ないですが、投資判断についてお客様に助言をするようでしたら、規制対象になります。(参考:一般社団法人日本投資顧問業協会「投資運用業および投資助言・代理業入門」

証券会社から独自の情報を提供してもらえるかについては、常識的には難しそうですね。いい情報があったとしても、証券会社は上位客にしか言わないでしょう。

独自の情報を求めるよりも、証券会社や雑誌が公開している情報を比較する方が簡単かと思います。

株の世界は情報がすべてであり、リアルタイムで動くものですからキャッチアップも大変かと思いますが、うまくやれば人も集められそうですし、広告収入も取れそうです。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。




会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

モバイルバージョンを終了