記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
ホームページやブログに顔を出せないので、キャラクターをデザインして自分の代わりに登場させようと考えています。
このキャラクターを、他人に無断で使われないように権利を保護したいと思うのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
● 回答
キャラクターを生み出した時点で自動的に著作権が発生しています。無断で転用など、もちろんやってはいけないことなのですが、基本、デジタルは簡単にコピーされてしまいます。
最近では、こんな事例もありました。
佐賀県杵島郡白石町の小学校がインターネットで探した風鈴のイラストを学校だよりに掲載したところ、制作者から著作権侵害を指摘され、白石町が11万円の賠償金を支払うことになった。同町教育委員会が10日、発表した。学校は「フリー 無料 風鈴」で検索していたが、著作権が存在していた。
一般的なコピーを防止する方法としましては、ホームページ上でそのキャラクターデザインを販売してしまい「使いたい人はお金を払ってください」という姿勢を明確に示すことが考えられます。あるいは、無断で転用してはいけないという旨を、サイトの規約として公開しておくことです。
よくある「無料素材集」でさえも「商用利用してはいけない」あるいは「商用利用可でもグッズで使う場合はエクストラライセンスが必要」など、細かな規約が書かれていると思います。まずはそのようなものを書いてみることが、最もお手軽な方法です。
起業18フォーラムキャラクター「ワンバード」
次に、法的にしっかりと担保をするならば、意匠登録や商標登録といった手段が考えられます。自分で申請をすることもできますが、忙しい、めんどうくさいということもありますので、弁理士事務所に相談すると良いでしょう。
「Toreru」などの手軽に使えるサイトもありますので、チェックしてみてください。
また、そのようなことをやったとしても、技術的にネット上の画像を転用することは非常に簡単なことですので、100%完全に防げるとは言えません。
画像に著作権表示や透かしを入れることもあります。デザインの下隅に著作権(©)マークを入れておくなどは、よく見られる方法です。これによって、その画像が法的に保護されていることを明確に伝えることができます。
また、コピーされていくことを前提に、NFT化するという手法も今後は検討できるでしょう。
もちろん、見つけた時点で相手に対し削除を要求するなどをしていけば、普通の人や会社ならば応じてくれると思います。意匠登録がされているならば、なおさらです。
とりあえず、まずはホームページで、無断転用の禁止をしっかりと謳ってください。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全12冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)