● 質問
高齢者をターゲットとする起業アイデアを思いつきました。
私は副業で始めますが、専業のアルバイトを採用するつもりで、そのアルバイトは高齢者を雇用したいと思っています。
私は20代なので、60代の人を使う自信がないのですが、アドバイスいただけますか?
● 回答
アルバイトとはいえ、人を雇って使うのですから、色々と大変なことはあると思います。
ですが、あくまでも雇用者と従業員ということになりますので、年齢は意識せず、普通に接したら良いと思います。
60代でアルバイトをする側も、上司が年下であることは覚悟の上でしょう。
面接の時点でわかるわけですし、腫れ物に触るような扱いは止めましょう。
とはいえ、人生の大先輩であり、ここは日本ですから、先輩に対する敬意、特に言葉遣いなどは大切ですね。
気を使うのではなく、相手を尊重する態度は必要かと思います。
また、身体的に疲れやすい、スキルの習得が遅いなど、もしかすると気になってしまうこともあり得ます。
そこでも、彼らにはそれを補うのに十分な経験があり、プライドもあるでしょうから、寛容さを持つことも忘れないようにしてください。
その経験を社内で十分に伝えてもらえるように、プラスに考えていきましょう。

★初めての方へ:起業18フォーラムとは?
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★今は動画で学びたい、東京まで遠い、平日は無理、セミナーは苦手、というあなたは【動画で学べる】起業セミナー(特典付き)